「めん処・むく」-36 浜寺諏訪森 8月は明日4日開催~ Caféらるご、諏訪ノ森-遊etc 160803
月イチ開催の稀有なうどん店!
今月は早め、
明日8月4日 10時から営業ー!
今回は7月記事に合わせて
その 日替わりオーナーのお店 Caféらるご、
古民家を再生 お屋敷再生複合ショップ 諏訪ノ森-遊(yu)
についても改めて詳しくご紹介・・・
7月14日 訪問:
場所は堺 浜寺諏訪ノ森~


阪堺電鉄・船尾駅徒歩3分、南海本線・諏訪ノ森駅徒歩5分の所
諏訪ノ森-遊(yu)
駐車場もありますよ~

数台分のみですが
http://suwanomori-yu.jp/index.html
以下引用ですが
明治末期は浜寺公園から近いこともあり避暑地だったそうです。
その時代に建てられた御屋敷を、古民家再生複合ショップとして運営されているのが「諏訪ノ森-遊(yu)」です。
定休日:毎週月曜日と毎月第1、第3火曜日
営業時間:11:00~19:00 (cafeらるごは 10:00~18:00)
・大阪四ツ橋の材木問屋F氏が浜寺公園の海水浴客接待などの別荘として建てられた
・所有者が変わり、転々とする。住み手が無くなっていた
・町並み保存と地域活性化の動きがあり、複合商業施設「諏訪ノ森-遊」が誕生する
(2005年「遊のこと」より)
中には6つのテナントが入ってます
その中の
ホームメイドカフェ・らるご(Caféらるご)
がちょっと変わった?日替わりオーナーのお店!
http://largo.secret.jp/
ここをお借りしての営業が、


「めん処・むく」
10時開店ですが、ちょい過ぎに入っても

むく代表の スイカくえおじさん(自称サーファーとも言う?)が
まだ試食中・・・
ま、ゆるーく営業されてるので(笑
むくオーナーは
ふだん 粉浜商店街の「麺屋・爽月」店主のトントンこと辻本氏
調理も彼が一人でこなしてます~
木曜定休の一日を使っての営業なんです♪
お品書き

ついでにスイカくえに持ってもろた!
彼はオーナーの友人 木曜が休みのシゴトなので
接客中心のお手伝い、協力者☆
ぼくが選んだ

肉冷かけ 800円

無塩湯捏ねの細うどん~
カツオ風味お出汁に三つ葉がええやん!

生姜に茗荷、オトナの味わい♪

見るからにウマソ!!
粉浜商店街 「うしや」さんの めちゃええ牛肉☆

上品、旨し!

完食全汁~
美味しかったー♪
ごちそうさまでした!!
帰りには

つたえびと (Tsutaebito)さんの移動販売
泉州や和歌山のこだわり野菜を、泉大津を中心に販売
http://ameblo.jp/tsutaebito/

ヨメさんへのお土産にいくつか購入☆
ほっこり、ステキな一日になりました!
(G7X撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1~2回だけ営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-35 浜寺諏訪森 月イチのみ営業!明日14日は7月開催日☆ 160713
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
今月は早め、
明日8月4日 10時から営業ー!
今回は7月記事に合わせて
その 日替わりオーナーのお店 Caféらるご、
古民家を再生 お屋敷再生複合ショップ 諏訪ノ森-遊(yu)
についても改めて詳しくご紹介・・・
7月14日 訪問:
場所は堺 浜寺諏訪ノ森~


阪堺電鉄・船尾駅徒歩3分、南海本線・諏訪ノ森駅徒歩5分の所
諏訪ノ森-遊(yu)
駐車場もありますよ~

数台分のみですが
http://suwanomori-yu.jp/index.html
以下引用ですが
明治末期は浜寺公園から近いこともあり避暑地だったそうです。
その時代に建てられた御屋敷を、古民家再生複合ショップとして運営されているのが「諏訪ノ森-遊(yu)」です。
定休日:毎週月曜日と毎月第1、第3火曜日
営業時間:11:00~19:00 (cafeらるごは 10:00~18:00)
・大阪四ツ橋の材木問屋F氏が浜寺公園の海水浴客接待などの別荘として建てられた
・所有者が変わり、転々とする。住み手が無くなっていた
・町並み保存と地域活性化の動きがあり、複合商業施設「諏訪ノ森-遊」が誕生する
(2005年「遊のこと」より)
中には6つのテナントが入ってます
その中の
ホームメイドカフェ・らるご(Caféらるご)
がちょっと変わった?日替わりオーナーのお店!
http://largo.secret.jp/
ここをお借りしての営業が、


「めん処・むく」
10時開店ですが、ちょい過ぎに入っても

むく代表の スイカくえおじさん(自称サーファーとも言う?)が
まだ試食中・・・
ま、ゆるーく営業されてるので(笑
むくオーナーは
ふだん 粉浜商店街の「麺屋・爽月」店主のトントンこと辻本氏
調理も彼が一人でこなしてます~
木曜定休の一日を使っての営業なんです♪
お品書き

ついでにスイカくえに持ってもろた!
彼はオーナーの友人 木曜が休みのシゴトなので
接客中心のお手伝い、協力者☆
ぼくが選んだ

肉冷かけ 800円

無塩湯捏ねの細うどん~
カツオ風味お出汁に三つ葉がええやん!

生姜に茗荷、オトナの味わい♪

見るからにウマソ!!
粉浜商店街 「うしや」さんの めちゃええ牛肉☆

上品、旨し!

完食全汁~
美味しかったー♪
ごちそうさまでした!!
帰りには

つたえびと (Tsutaebito)さんの移動販売
泉州や和歌山のこだわり野菜を、泉大津を中心に販売
http://ameblo.jp/tsutaebito/

ヨメさんへのお土産にいくつか購入☆
ほっこり、ステキな一日になりました!
(G7X撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1~2回だけ営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-35 浜寺諏訪森 月イチのみ営業!明日14日は7月開催日☆ 160713
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2016/08/03 10:06 (Wed)
そのお店行ったことあります
確か五穀米のカレーを食べました
連れて行ってもらったので
日替わりのお店とは知りませんでした
おうどんおいしそうです!
食べたい~
確か五穀米のカレーを食べました
連れて行ってもらったので
日替わりのお店とは知りませんでした
おうどんおいしそうです!
食べたい~
よしおさん~
こだわりの移動販売♪
こだわりの移動販売♪
やよ~ん♪(ヤヨ)さん!
珍しいでしょ~
うどんは月イチ
不定期の木曜♪
珍しいでしょ~
うどんは月イチ
不定期の木曜♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
おいしそうですねぇ~(^。^)
野菜が色々と売られてますね。
新鮮そうだね(^Д^)